1センチ足らずの筆リンドウと狭山湖の動画です。最初の動画は16:9 横長です。 次は1:1 正方形でインスタグラム向けのものです。
今年は桜が長く咲いている為満開のミツマタとの コラボが見れたと思います(#^.^#) 去年のミツマタ
4月7日・8日に隅田川のお花見にでかけました。
初めて東川の花見をしました。 航空公園から下流両側は桜並木が続きます。美事なので多く写真を撮りました。ご覧ください。 全写真を拡張機能としました(4月25日)・
今年は、椿が豊作?みたいですね。 これは”南蛮紅椿”と言うらしいのですが、大きな木で大輪です。 手が届かなくて写真が上手く取れません。 上の方で咲き乱れています。 挿し木に挑戦です。
雨の中出掛けて来ました 笑
今年の冬は暖冬と言われてましたが、3月になり寒気が居座り、東京の桜の開花は3/29になりました。3/30は各地気温が急上昇! 遅れていた桜も咲き始めました。
佐野万葉自然公園カタクリの里に 行って来ました。 真っ白な(アズマイチゲ)
今年も可憐な『杏の花』が咲きました。先日、玄関でフト見上げると昇り始めた月と杏の花が、綺麗にコラボしていました。あまり構図も考えずに強風の中でスマホのビデオで撮りました。前日まで、日に日に温かくなり、その日は天気も下り坂 […]
北風が吹く寒い日でした、多摩湖&狭山公園の桜を見てきました。