我が家の庭にも少しずつ春が訪れています。
1/25、8008で新年会やりました。飲み過ぎて、写真、撮るの忘れましたので、メニューだけUPします。
レンズの検索でモンステラ―と出て育てていましたが、大きくなるにつれて様子が変で再度検索しましたらサトイモ科の「くわずいも」と云うあまり嬉しくない名前が分かりました。テーブルの上で鑑賞する積もりが、ぐんぐん伸びて私の背丈に […]
種を蒔いた覚えのない花が芽を出して、ルコウソウと判明、その横に発泡スチロールに有機肥料にしようと野菜くずや果物の皮を埋めていたら、さつま芋がニヨキニョキと芽を出して、成長を見守りました。結果は随分遅い時期の収穫でしたが一 […]
近所の庭の木が見事「赤い球たわわに誘うピラカンサ」食べたくなります。毒があるで食べられないが、熟すと毒が消えるとのこと。鳥が来てさえずる。いつの間にか実がなくなる。この写真、昨週のもの・・いや凄い、まだ多くなっている。 […]
🍚毎週火曜日はこども食堂の日🍚毎週火曜日、食堂11:00~14:00 ランチ800円 中学生以下は無料です。 🍺木曜日、土曜日19:00~23:00 家族連れOKちょい飲みの場所で、(安心感) […]
何年ぶりかな?友季亭に寄りました。得意のにしん蕎麦の大盛りでした。 徳元さん、山崎さんの訃報を聞きました。去年の9月に亡くなられたとのこと。合掌。
薩摩芋掘りしました。 5株+5株と掘りました。5Kg+3Kg=8Kg採れました。 後、15株有ります。 こんな仲良し薩摩が採れました。 近々、消防署に届けて焼き芋やります。
高校の仲間と毎年行ってます。楽しいですよ‼
何時までも暑く秋は何処に行ったのでしょうねぇ~