くわずいも

レンズの検索でモンステラ―と出て育てていましたが、大きくなるにつれて様子が変で再度検索しましたらサトイモ科の「くわずいも」と云うあまり嬉しくない名前が分かりました。テーブルの上で鑑賞する積もりが、ぐんぐん伸びて私の背丈に […]

我が家のさつま芋

種を蒔いた覚えのない花が芽を出して、ルコウソウと判明、その横に発泡スチロールに有機肥料にしようと野菜くずや果物の皮を埋めていたら、さつま芋がニヨキニョキと芽を出して、成長を見守りました。結果は随分遅い時期の収穫でしたが一 […]

ピラカンサ

 近所の庭の木が見事「赤い球たわわに誘うピラカンサ」食べたくなります。毒があるで食べられないが、熟すと毒が消えるとのこと。鳥が来てさえずる。いつの間にか実がなくなる。この写真、昨週のもの・・いや凄い、まだ多くなっている。 […]