メニューに「ファイル交換」というのがあります。以前は「ダウンロード」という名称でした。使い方については同じメニューの「みんなの広場の使い方」というところにカーソルを乗せると「使い方ビデオ」と「ファイル交換について…」とい […]
※「WordPress」のバージョンアップで下図の様にコマンドが追加されました ① 塚井影さんがログインしています。② 塚井影さんが以前投稿した記事です。閲覧中でも、③「投稿の編集ボタン」が新たに追加されました。読み直し […]
横の写真と縦の写真を横並びで並べるとき(サムネール) ここでは徳元さんの投稿「秋の山野草と紅葉めぐりの旅」を参考にサムネール写真について考えてみましょう!この投稿はご覧のように、写真も綺麗で、投稿者の意志も良く伝わり、閲 […]
10月23日(水)頃から、「みんなの広場」に入れなくなっていた様で、塚井は皆さんから連絡を受けて、後日に知った次第です。管理者不在の状況を作り出してしまい、本当に申し訳ありませんでした。まだ「異常な箇所」は何カ所かありま […]
「みんなの広場」は常に進化し続けますので、やり方が変わったりします。今回はタイトルの内容で、新しい方法について勉強しましょう。勉強会の日に替わったようです (^_^;) 先日の勉強会では、サイト画面でも、自分で「投稿」 […]
来週の勉強会は「みんなの広場」についてです。この広場は会員だけの情報交換と交流の場として提供され、会員と元会員だけが参加できる「SNS」です。「みんなの広場」に登録していないと閲覧も出来ません。またWEBの「検索」でも表 […]
投稿を公開した後で、「クリックして画像を拡大表示する」コマンドを設定するのを忘れてしまった! (^_^;) …などと言うことは、良くあります。あなた自身が公開した投稿であれば、いつでも好きなように再編集が出来ます。 まだ […]
プリンターで印刷する時…、また写真をトリミングする時…、いつもネットで検索して調べています。ここにまとめておきますので参照して下さい。またもし追加しておきたいものがありましたらご連絡下さい。 …かと言っても、実はその種類 […]
サイトの所々にある「検索」コーナー、その使い方を簡単なビデオにしました。サイトメニューの「使い方ビデオ」をクリックすると、その中に「検索」があります。「検索」をクリックするとビデオが立ち上がります。ビデオが立ち上がったら […]
「みんなの広場」では、投稿やそのコメントに「ハート」の「いいね!」マークがついています。投稿を閲覧した時に、あなたの感想を、簡単に作者に伝える手段として、気軽に利用して下さい。 「使い方ビデオ」として、動画をアップしてお […]